スポンサーサイト

  • 2023.07.10 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ユースアメリカグランプリ2017まとめ。

    • 2017.04.16 Sunday
    • 02:20
    4月12日、ニューヨーク・リンカーンセンターのデービット・コッチシアターでユースアメリカグランプリ・ニューヨークファイナルの決戦が行われ、見に行ってきました。

    毎年見せてもらっています。
    3年前と2年前は参加もしていましたが今年は生徒たちはコンクール無し年。レッスンと発表会のみです。

    審査開始前に全国1万人の子供たちが全国各地での予選会に参加したとアナウンスされ、一万人?!どんどん大きくなりますね。

    その中からニューヨークファイナルの出場権を得て、さらに決戦に進んだのはジュニア女子28名、ジュニア男子16名。シニア女子21名、シニア男子21名。

    今年は日本人で決戦に通過したのはジュニア女子から2人、中島耀さん、平野丹緒さん(留学生)。
    ジュニア男子・森脇秀行さん、三宅啄未さん。
    シニア女子は1人だけ。東真帆さん。
    シニア男子・十川大希さん、栗原柊さん、岩崎達さん、倉智太朗さん(留学生)。

    例年に比べると日本人女子の通過者が少なく、韓国人、中国人も少なかったです。アジア人枠とかヨーロッパ枠でも出来たのかな…?

    日本人の皆さんは良くレッスンし、良く理解し、正確に踊っていて流石です。
    勢い余って…とか、それあり?みたいな動きはありませんね。ハッタリ無し。無茶無し。見ていてハラハラしませんね。笑

    ユースには才能のある子供達が大集結しますが、最終的に審査員に好まれ選ばれるのは、見せ見せ、キメキメではなく純粋に、純粋なバレエを踊ることだと思いました。
    最終的にやはり大事なのはバレエの本質。
    どのバリエーションにしても回転数や180度足が上がるかではありませんね。
    だからどれだけ観客に受けても審査結果は違いました。まぁ当たり前ですかね…。全国の著名スクールの先生方がお選びになるんだからそりゃそうだ。

    基本のポディションを理解していること、いつもきちんとポディションを使うことが出来ること、アンデオール・ターンアウトが出来ていること、そしてステップとステップの繋ぎが美しいこと。

    その証拠にシニア女子の一位の子はニキヤのバリエーション。丁寧さとコントロールが要され誤魔化しの効かない踊り。
    これを如何に踊るかは10代には難しいことです。
    ジュニア一位の三宅君も正に正確で基本を丁寧に見せた踊り。
    男の子でこの歳でここまでのレッスンが出来ているのはご指導する先生と本人のハードワークがあってこそだと思いました。
    倉智君は更にその上でテクニックを磨いていると思いました。

    それにしてもファイナリストの共通点は甲が綺麗…。どの子も嫌になる程の足の持ち主でした。ファイナルに残る必須条件かと思いました。
    ユース目指すなら甲トレ、甲ストレッチは欠かさずやった方が良さそうです。

    :ユース・アメリカ・グランプリ・ニューヨークファイナル結果
    ◆ジュニアの部・男子1位 三宅 啄未(白鳥の湖より王子のバリエーション)
    ◆シニアの部・男子1位 倉智 太郎(ドン・キホーテよりバジルのバリエーション)
    ◆プリコンペティティブ部門・女子トップ12 亀田 智世
    ◆プリコンペティティブ部門・男子トップ12 松岡 海人
    ◆ジュニアの部・女子トップ12 中島 耀(眠れる森の美女よりローズアダジオのバリエーション)
    ◆シニアの部・女子トップ12 東 真帆(眠れる森の美女よりオーロラ姫のバリエーション)
    ◆シニアの部・男子トップ12 栗原 柊(タリスマンよりバリエーション)
    ◆アンサンブル部門3位 YARITA YU BALLET STUDIO(Pace)
    全ての入賞者はYAGP本サイトにあります。
    http://yagp.org/?page_id=6637

    コンクールを終えた今の感想

    • 2015.04.20 Monday
    • 01:26
    ユース・アメリカ・グランプリが終わり日本の皆さんも少し遅れた新学期を迎えられたでしょうね。


    参加者たちは1週間、朝から夜までコンクールやワークショップ、デフィレのリハーサルが続きみんな疲れたでしょう。


    わたしも毎日いろいろ見て刺激を受け、再開や新しい出会いもあり、日本のダンスキューブへ記事を書き、充実しました。




    このコンクールには世界中からの参加者が集い、そして世界各地からのバレエ学校の校長先生や代表の方が審査員として来られて、その先生方が舞台上に勢ぞろいした姿は圧巻でした。





    ユース・アメリカ・グランプリは才能を見出すコンクールとして掲げてあり、このコンクールを経て留学する生徒、このコンクールを経てカンパニーの入団を果たすダンサー、また才能があっても金銭的にバレエを続けることが難しい生徒がこのコンクールを経てスカラシップをも手にし夢が叶ったストーリーなどがあります。





    知名度が年々上がり、年々参加者が増えることから、レベルも毎年上がっていると思います。
    そして世界中にはこれだけ沢山の子供たちがバレエに生活を捧げて頑張っているのだと驚かされ、
    時代とともに子供たちの体の変化していることも見てわかります。



    このコンクールの審査員はパリ・オペラ座バレエ学校、ロイヤルバレエ学校、アメリカンバレエシアター、ボリショイバレエ団などと言った世界有数のバレエ団、付属バレエスクールの先生たち。
    審査の目は世界有数のバレエ学校、バレエ団に入ってやっていけるかどうか、非常に厳しい目で見られていると思います。



    ジャクソンコンクールはプロも出場していることから完成度、芸術性など。
    フロリダのコンクールはレッスン審査から始まり、コンテやバリエーションを速攻で覚えて披露もするので、対応力も見られる総合的な審査。
    YAGPに関しては、ファイナルに残った生徒たちの多くは、バレエをする人達が『あったら良いな』と思う身体条件を持った子供たちだった気がします。


    例えばですが、股関節がどこまで開いているのか。
    膝がどれくらい伸びるのか。
    甲のアーチががどれくらいあるのか。
    身体のバランスなど。


    私は日本から来た生徒さんたちや、アメリカに住む生徒さんたちと話す機会がありましたが、「このコンクールは厳しい。」「ハードル高い。」「ファイナルに残れなくて残念」「もともと持ってるものが違う」なんていう言葉を耳にしました。



    うーん。
    これに関して私は少しモヤモヤ。



    もちろんファイナルに残った子はみんなとても素晴らしかったです!!
    その美しさ、レベルの高さ、プロ並みに踊る10代の子供たちには驚かされました。
    みんな普通以上の努力をして練習を重ねてきた。



    でも『あったら良いな』の条件があるからと言ってバレリーナになれるわけではないです。


    条件が弱くても自分の良さを発揮できる部分を磨いて強みを作る。


    そして条件を持っている人に少しでも近づくよう努力をすれば自分も少しずつ変わる。


    世の中にはバレエ団は沢山あります、バレエに関わっていけるお仕事も沢山いろいろとあります。



    だからYAGPや他コンクールで何もならないからと言って下を向く必要はありません。


    このコンクールで何も貰えなくても、そしてまた他のどんなコンクールに出て受賞できなくても、それでバレエを諦めないで欲しいです、いろんな可能性があることを信じて、自分の目標に向かって、好きなバレエを続けて欲しい。



    フロリダのコンクールで会ったある先生とのお話し。


    『生徒で一度もコンクールで受賞したことが無い子が今度カンパニー入団が決まったんだけど、何度もコンクールで受賞している生徒はカンパニーがまだ見つからない。そんなものよね。コンクールで賞を取ったからどうこうじゃないのよね。コンクールは経験をする場所。学ぶためのものよね。』


    私もそう思います。
    コンクールは世の中に沢山増えましたね。どのコンクールにどのような目的で出るのか。
    まず練習を積むためのひとつのゴールとして。
    時期が来たら就職をかけてコンクールに挑戦する事や経歴のためにチャレンジすることもあると思います。



    コンクールで良い結果を出せず悩んでいる人、自分にはバレエの才能があるのかと思う人、我が子はバレリーナになれるのか、と思う皆さん、もし皆さんの目標がマリーンスキーやロイヤルバレエ、パリオペラ座と言ったバレエ団に入ることならば、それは10,000分の1以下のとても難しい可能性かも知れません。
    でも好きなバレエを仕事にし、またはどんな環境でも好きなバレエが出来ることは幸せ、と思えますか。
    私も含めて世の中のバレエを続けている多くが後方の人達だと思います。
    だって好きじゃなければ続けられないですよ。


    身体の条件は真剣に自分と向き合い少しずつ努力をすれば変わっていきます。
    それに自分の持っているものをいかに上手に使うかで見た目は変わります。
    逆に言えば良い条件を持っていても使い方が正しくなければダメにもなる。


    足のアーチは足の裏をほぐし、日々足の裏の筋力を高めるエクセサイズし、常に長く長く足先を伸ばすように使い、ルルベを常に高く努力して、ポワントシューズを自分の足に合うように改良していけば足先も綺麗になっていきます。




    ターンアウトはストレッチをするだけではなく、筋力を使って開くこと。
    お尻の筋肉を使って、内腿から外向きに開き、常に股関節を外へ開くように気をつけて使っていけば、少しずつ開いてきます。
    そしてコアマッスルとお尻の筋肉はセットで使うこと。
    そして骨盤はお椀だと思って正しくまっすぐに保たなければお腹もお尻も正しく使えないのでターンアウトもバランスも取れません。
    コアマッスルが弱ければターンアウトを正しく使って踊れません。 お尻とコアマッスルを鍛えましょう。



    膝の裏はフレックスをして膝裏を長く伸ばすように使う。
    いつも身体を引き上げて膝を助けること。



    自分の身体のことをよく知って、使い方をよく考えてレッスンを行なえば必ず少しずつ変わります。
    鏡を自習に使いましょう。
    自分をよく見て研究しましょう。




    先生たちは生徒に上手くなって欲しいのは当たり前です。

    でもそれぞれ違った身体、違った性格、全員素材は違います。

    限られた時間の中で生徒たち一人一人に目をやり、一人一人にみっちり助言をするのは大変です。


    だから生徒はどんな注意も一つも聞き逃さないように。

    他の人からも賢く盗んでスマートでいること。

    バレエは自宅ではなかなか出来ません、スタジオにレッスンに来たらその時間は1分も無駄にしない。




    そしてバレエには必要とされる条件が沢山あります。


    精神力。
    厳しい練習に耐える精神力と自分に厳しくできる精神力。


    そして忍耐力、持久力、筋力、表現力、柔軟性、音楽性、芸術性、社会性とさまざまな物が兼ねそろわなければいけません。


    これらがレッスンを通して日々トレーニング出来るバレエはなんて素晴らしいんだろう、と思います。


    なんだか長くなりまとまりも悪くなってきたのでここらで締めます。
    コンクールに出ることは反対じゃないです。
    上手くなれるチャンスだと思います。
    言いたいことはコンクールの結果で左右されないで。



    バレエはそれだけでは無いのです。




    ではオヤスミなさい。



    コンクールシーズン終了!次の予定は?

    • 2015.04.18 Saturday
    • 09:07
    ユースアメリカグランプリYAGPが終了!
    まだ書きたい感想はあります。
    この一週間指導とコンクールで毎日遅くに帰ったので寝不足。
    徐々に書きますね。


    さぁ次は発表会!
    5月31日です。
    リバーサイドチャーチシアターで二回公演!*\(^o^)/*
    海賊、コッペリア、ショスタコーヴィチ、鼓動、などなど。
    みんながんばりましょう!




    それが終わったら、個人的に6月に大きな仕事があり、まだ言えないのですが言えるようになったらお知らせします!


    そして7月はバレエキャンプ、そしてバレエインテンシブと続きます。
    楽しみですね!


    詳しくは
    ハリヤマバレエ ニューヨークのサイトを見て下さいね。


    hariyamaballet.com






    ではまた!

    ユースアメリカグランプリ速報

    • 2015.04.18 Saturday
    • 03:01





    13:50

    ユースアメリカグランプリ決勝【男子の部】感想 http://t.co/OsenJcgZrY #jugem_blog







    12:06

    ユースアメリカグランプリ決勝【シニアの部・女子】感想 http://t.co/towHv6pnlf #jugem_blog







    10:50

    途中から映写機が壊れたらしくインタビューやリハ風景のビデオが見れなくなって残念。作品の前にダンサー達のインタビューとリハ風景を流してくれるアイデアとても良いのに残念。







    10:48

    しかしマリンスキーのキム・キミン凄かった!三年ぶりくらいに見たけど圧巻!空中に浮いてます!迫力満点、ダイナミック、飛べる、回れる!さすがマリンスキー入っただけあります。







    10:44

    ユースアメリカグランプリ・ガラ終了!日本人はシニアでダブル1位!ジュニア女子で2位!プリコンペティティブ男子で1位!世界中からレベル高いダンサーが集いこれはすごい事です。恒例のグランドデフィレでも日本人がしっかりソロをもらって大役を果たしていました。







    05:22

    ますだ いつく君、プリコンペティティブの部、1位おめでとうございます!







    05:21

    やまだ ことみさん、ジュニアの部の2位おめでとうございます!







    05:21

    はやみ しょうご君、くりはら ゆうさん、シニアの部の1位!おめでとうございます!







    04:14

    ユースアメリカグランプリ・アワードセレモニー。スカラシップ授与中。 http://t.co/7h14zZN1WY







    04:07

    ユースアメリカグランプリ決戦 【ジュニア・女子の部】感想 http://t.co/ijXxE8Vctu #jugem_blog


    YAGP'ユースアメリカグランプリ決勝【男子の部】感想

    • 2015.04.17 Friday
    • 23:40
    ユースアメリカグランプリ2015決勝

    【ジュニア・男子の部】

    #121 - Ziv Guelfand
    ナポリよりバリエーション
    まだ細く小さな少年で見ていて愛情が沸く。アントルシャ・シスがキレイに決まっていたのが感心。


    #125 - Lazaro Corrales
    コッペリアよりバリエーション
    元気いっぱい。とにかく精一杯を出し切って踊っている感じが微笑ましい。


    #127 - Itaru Nada
    コッペリアよりバリエーション
    足が長く容姿が整っている。始めは少し緊張感が見られたが一生懸命に出来るものを全て見せようとしている姿は好感度があった。


    #128 - Kent Eguchi
    白鳥の湖よりバリエーション
    彼も足の長いスタイルに恵まれた容姿。まだ13歳。力はこれからつくだろう、将来性のあるダンサーだ。


    #133 - Yago Guerra
    ハレキナーダよりバリエーション
    ザンレールのダブルターンがきれいに決まって、ターンもとくにアラセゴンド・ターンが足がキレイに伸びて美しかった。サタネラならではの少しおどけたチャーミングな演技も可愛らしく印象に残った。


    #135 - Kyo Masuda
    コッペリアよりバリエーション
    ルルベがとても高くて美しい。ザンレールもキレイに飛んでしっかり着地。将来性があるダンサー。


    #136 - Liam Boswell
    パリの炎よりバリエーション
    出てきた瞬間にパッと惹きつけられた。踊りが爽やかで、容姿も良く、ジャンプは軽く、足先もキレイに伸びている。将来は王子役が似合いそうな印象。


    #137 - Davi Ramos
    サタネラよりバリエーション
    ターンアウトがとても良く出来ているので美しい。足がとても長く身長も高い分、力がまだ追いついていないがこれからが楽しみ。


    #138 - Frederico Laureiro
    エスメラルダよりバリエーション
    バネがあり脚力があるのでジャンプが印象的。ターンでバランスを崩しかけたが軸を戻して耐えた。最後のジュッテ・アントールナンの開いた足が200度位に伸びており脚力に加えて柔軟性も見せた。


    #139 - Ryu Bautista
    バヤデールよりバリエーション
    ジャンプが高くて力強い。アラセゴンド・ターンの連続で安定したダブルターンを決めて見せた。


    【シニア・男子の部】

    #312 Austen Acevedo
    パリの炎よりバリエーション
    出てきた途端に歓声が沸く跳躍力。ジャンプは空中で200度足が開く。
    中間のターンの連続もアラセゴンドのトリプルから入り見事なターンの連続を決めて会場を盛り上げた。


    #314 Guido Sarnataro
    コッペリアよりバリエーション
    とても生き生きとハツラツとしており見ている人を元気にさせる踊り。まだ少年さが残っているが15歳なのでこれからが楽しみ。


    #315 Theophilus Pilette
    グランパクラシックよりバリエーション
    ザンレールの着地での5番ポディションを正確に静止して見せ感心。ピルエットも回転の最後に静止し伸びて印象的。最後のアントルシャ・シスの連続も見事だった。


    #322 Victor Goncalves Caixeta
    くるみ割り人形よりバリエーション
    足が長くて甲がとてもきれいなダンサー。ターンもしっかりと決まっていた。


    #326 Diogo de Oliveira
    タリスマンよりバリエーション
    とても爽やかでスピード感のある踊り。音にもぴったりと合っていて、動きが軽いので難しいステップがとても簡単に見えるのが感心した。


    #331 Satchel Tanner
    白鳥の湖よりバリエーション
    王子がよく似合う印象。手足が長くこれからが楽しみな将来性のあるダンサー。


    #332 Ekim Deniz Akarslan
    エスメラルダよりバリエーション
    とてもにこやか。そしてエレガントで腕の使い方が柔らかくポールドブラにも目がいくしなやかな踊りを見せた。


    #334 Andres Zuniga
    サタネラよりバリエーション
    エネルギーいっぱいにステージを隅から隅まで大きく使って大きな踊りを見せた。

    #351 Isaac Madder
    ジゼルよりバリエーション
    感情を込めた踊り。身長があり大柄なダンサー。テクニックも基本も安定して出来ているので近いうちにプロになれるだろうと思わせた。


    #358 Matheus Vaz Guimaraes
    眠れる森の美女より王子のバリエーション
    観客に対しての見せ方が好印象。
    音の使い方のアクセントもとても良い。
    ジャンプも美しかった。


    #359 Shogo Hayami
    ドンキホーテよりバリエーション
    まず基本が出来ている、ポディションや基本がしっかり出来ていて正確なので何をしても美しく、それに加えてバジルの切れ味、メリハリがある。つま先も良く伸びて美しい。ジャンプやターンのテクニックも文句なしに決まり大変素晴らしかった。


    #360 Gregor Glocke
    コッペリアよりバリエーション
    ジャンプが高く空中に浮いている。またターンをしているときの姿勢、背中が真っ直ぐに伸びてとてもキレイだったのが印象に残った。


    #363 Jin Sol Eum
    パリの炎のバリエーション
    スピード感があり音とぴったりと合っていて爽快でダイナミック。ジャンプ力に優れ迫力がある。
    最後にレボルタッドの大技を決めて観客を沸かせた。


    #364 Peter Weil
    コッペリアよりバリエーション
    勢いがありすぎるくらいにエネルギーを全て発散して踊ったが、最後にバランスを少し崩し惜しかった。


    #375 Stefan Goncalvez
    白鳥の湖よりバリエーション
    バレエ少女とは良く聞くが彼はバレエ少年。稀に見る長身で足のつま先がとてもキレイでターンアウトも良く出来ている。アラベスクやポールドブラも女性顔負けの美しさを持つダンサー。


    #377 Stefan Goncalvez
    グランパクラシックよりバリエーション
    彼もジャンプが高く空中に静止している。脚力に優れアントルシャ・シスの連続も印象に残った。


    #379 Léo Lecarpentier
    パキータよりバリエーション
    長身で爽やかなダンサーだがあと一息ポディションの正確さやターンの安定感があれば良いと思った。

    YAGP' ユースアメリカグランプリ決勝【シニアの部・女子】感想

    • 2015.04.17 Friday
    • 22:55
    ユースアメリカグランプリ



    シニア女子の部





    【シニア・女子の部】

    #203 Bianca Scudamore

    サタネラよりバリエーション

    白と黒の美しい衣装。一番初めのスッスで既に見とれてしまった。引き上がったポワントの高さ、足のクロス、美しく恵まれた容姿。最後のターンは3回転、2回転、2回転をキレイにまとめ大変素晴らしい。





    #215 Wona Park

    黒鳥のバリエーション

    初めのフェッテはピルエット2回転からアチチュードを2回転をキレイに回り安定した着地で静止。ターンの軸が非常にしっかりしていて回転に優れたダンサー。最後も伸びと余裕のある2回転アンデダーンから2回転アンデオールを見せた。



    #235 Xu Zi Yu

    キトリ三幕のバリエーション

    キトリのダイナミックさを見せながらもステップは丁寧に一つ一つを見せた。ジャンプや高く上がる足のエクステンションも素晴らしい。中間部分のエシャッペの鋭い足、強く伸びた足が印象的。



    #221 Evan Leigh Thornton

    グランパクラシックのバリエーション

    ターンアウトがとても開いていて美しい。バロネの連続がぶれて惜しかったが将来性はとてもあるダンサー。



    #236 Katharina Sophie Nikelski

    ドンキホーテよりキトリ三幕のバリエーション

    登場してしばらく音が出ないアクシデントがあったが全く同様せず音が始まると自然に踊り始めた。

    ジャンプが高くアラセゴンドも高く伸びがあり美しいライン。アチチュードターンも膝が高く美しい。非常に安定した将来性のあるダンサー。





    #237 Madeline Woo

    ドンキホーテよりキトリのエントランスのバリエーション

    登場から勢いとエネルギーを感じる。ジャンプがとても高く空中に浮いている時間が長い。背中を反らせたジャンプのラインが素晴らしい。身体能力が高く、体の使い方も大きくダイナミックで観客を沸かせた。





    #240 Yu Kurihara

    パキータよりバリエーション

    出だしの一歩一歩からとても丁寧で、踊りからは呼吸が伝わってくるようなとてもしなやかで伸びのあるダンサー。

    アチチュードターンも美しく、ステップは安定していたが後半のターンで少しミスがあり観客が一瞬息を呑んだがすぐにパーフェクトな立ち直りを見せ、最後まで美しいポーズで終えると観客から大きな拍手を得た。





    #245 Lu Xue lan

    海賊よりバリエーション

    胸の大きな使い方からロシアンメソッドを感じさせる。手足の長い容姿でとても丁寧な踊り方、基本が正確に出来ているのでとても美しいダンサー。



    #247 Taylor Ciampi

    黒鳥のバリエーション

    アラベスクをしたときおへその位置が高く、身体がほとんど前に倒れずにアラベスクポディションが決まるのが印象的。アラセゴンドのターンも足が綺麗に横に伸びて美しい。ランベルセの背中の使い方も柔らかく印象に残った。





    #248 Goh Eun Lee

    サタネラのバリエーション

    ポイントワークがとてもキレイ。完成度の非常に高い踊りだった。軸が強く足を上げても回転しても決してぶれないので安心して見られる。もう少し伸びがあっても良いかもしれない。後半からは体力が奪われるダンサーも多いバリエーションだが全く体力の消耗を感じさせない。

    最後までターンも身軽にこなし完璧と思える踊りを見せた。





    #274 Monika Haczkiewicz

    ドンキホーテよりキトリ1幕のバリエーション

    勢いよく飛び出して登場。アラセゴンドが顔まで垂直に上がり、中間のアチチュードで背中を反らせて飛ぶところはほぼ背中を反らせずとも足が頭の上まで届いている柔軟性。ラストのターンの連続技ではダブルターンも混ぜ観客を沸かせた。





    #276 Rio Anderson

    パキータのバリエーション。

    すでに大人びたプロのような踊り。ポールドブラが美しい。アチチュードターンも伸びがあり安定。後半最後のターンはトリプルからの五番ポディションを美しく決め、最後のパドブレでの移動が細かくて印象に残った。





    #279 Yuka Iwai

    エスメラルダのバリエーション

    素質があり、芯も強く、テクニックも安定しておりとても良いダンサーなのに、使用した音源の録音が非常に良くないことが踊っている間終始気になり、どうにもならなかったものかと残念に思った。





    #283 Stephanie Sorota

    パキータよりバリエーション

    赤と金のコスチューム。足の甲がしなり美しいダンサー。コントロールがよくバランスも優れていた。





    #287 Jordan DePina

    ドンキホーテよりキトリ3幕のバリエーション

    ボリショイバージョンのバリエーション。膝のハイパーエクステンションが見たことがないほどの入り方で驚き、特に左足の膝はくの字ほどに入っている。強さやテクニックは完成はまだしていないが将来性がある。





    #290 Yayoi Matches

    バヤデールよりバリエーション

    音の使い方が良く、メリハリがある気持ちの良い踊り。

    中間のアチチュードターンがとてもキレイなポディションだった。





    #295 Ao Wang

    グランパクラシックのバリエーション

    七部袖の美しいコスチューム。


    正確な基礎が出来ているのでポディションが美しいが後半から疲れを見せバロネの連続ではなんとか耐えられた。




    #296 Melissa Chapski

    ライモンダよりバリエーション

    鮮やかなブルーのコスチューム。長身で手足が長く膝が伸びて足先も美しい恵まれたダンサー。ターンアウトもとてもよく開いておりアンデオールがとても美しいゆっくりでコントロールの難しいバリエーションを丁寧に一つ一つ流れるようにポディションやポーズを見せ優雅に踊った。





    #303 Ye Lim Choi

    オーロラ姫のバリエーション

    初めのアチチュードは角度が真横ではなくエファッセ、それがまたとても美しい。首の使い方も美しい。シッソンにもバネがある。


    そしてラストのシェネにはとてもスピードありキレイにまとまって印象的だった。







    YAGP' ユースアメリカグランプリ決勝 【ジュニア・女子の部】感想

    • 2015.04.17 Friday
    • 02:05
    ユースアメリカグランプリ決戦





    ジュニア・女子の部】


    #5 - Conner Hamilton

    ジゼルよりバリエーション。

    ジゼルらしい細くて可憐な少女。将来性があり丁寧な足使い、やわらかいアームスの使い方に好感。





    #7 - Juliette Bosco

    グランパクラシックよりバリエーション。

    強い足は筋肉が出来上がっており、軸もぶれない。12才かと疑いたくなる完成度と堂々とした踊りには驚かされる。体力と筋力を要する後半のバロネの連続技にはダブルターンも入れ、徐々に高く上げた足とつま先は突き刺さるよう強さ。最後のマネージも強さと勢いがあり感心。





    #10 - Luiza Almeida

    フロリナ王女のバリエーション。

    丁寧な踊りで腕の使い方や指先からフロリナらしさが見えてくる。足のアンデオールがよく開いており美しく、最後は正確にバランスをとりつつダブルターンを美しく回った。





    #14 - Elisabeth Beyer

    ジゼルよりバリエーション。

    大人びた容姿のジュニアが目立つ中、12才らしい容姿と可愛らしさがあり、チャーミング。踊りはポディションは正確で、足のアンデオールがよく開いていてアラセゴンドが大変素晴らしく、音楽によくあった観客への見せ方を自然と心得ていて気持ちよかった。





    #22 - Kotomi Yamada

    ダイアナのバリエーション。

    感性豊かで伸び伸びと踊る将来性のあるダンサー。パンシェの伸びがとても美しくダイナミック、アチチュードターンは地面とまっすぐ平行に保たれた足のラインが素晴らしい。中間の難易度の高いアラセゴンドターンからのアンデダーン・ピルエットでバランスを少し崩したのが惜しかったが、失敗もあまり気にさせない。最後のアントルラッセも空中でキレイに足が入れ替わり感心した。





    #23 - Nicole Denney

    パリの炎のバリエーション

    スピード感がありキビキビとメリハリがある踊り。バロネの連続技の速さと、速くても足先やポールドブラが綺麗だったのが印象的。





    #26 - VIctoria Papa

    パリの炎のバリエーション

    先ほどのニコールに比べ彼女はダイナミックなパリの炎。エネルギーに溢れた踊りで笑顔も印象的。





    #27 - Eri Shibta

    オーロラ姫のバリエーション。

    アームの使い方がやわらかくて手先まで細やかに行き届いており、胸の使い方もとても美しい。とても丁寧に一つ一つのステップを見せ、ポイントワークも美しくバレエの基本と確実さを見せた。





    #33 - Bridgit Walker

    ドンキホーテよりキトリのエントランスのバリエーション。

    白と黒のピアノを思い浮かばせる衣装。足がとても長いダンサー。体の使い方も大きく全身を360度使って踊っているような印象。キトリの思い切りのよさ、ハツラツさを十分に見せた。





    #40 - Moorea Pike

    オーロラ姫のバリエーション。

    足のラインのとても美しいダンサーだが残念ながら音楽に常にずれていたのが気になった。





    #42 - Bella Kirby

    ライモンダよりバリエーション。

    彼女も足のライン、甲がとても美しい。一つ一つのポーズのラインも美しく、このコントロールを要する大変難しいバリエーションをバランスをしっかりと取ってポイントで立ったところからのロールダウンもしっかり出来ており丁寧に踊りを見せた。





    #50 - Maggie Chadbourne

    海賊よりバリエーション。

    ターンが非常に安定しており軸が地球に垂直に突き刺さったように真っ直ぐ。大柄なダンサーで踊りから見てもとても13歳とは信じがたい。中間のアラセゴンド・ターンからフェッテに入れるコントロールもすばらしく、アラセゴンドターンの軸、体の位置、足の伸び、ラインとも全てがよく出来ていた。





    #69 - Martina Prefontaine

    ドルシネア姫のバリエーション。

    足を高く上げるのではなく丁寧に足を出し、丁寧にポワントから降り、一つ一つを正確に見せる。エファッセ・ドゥバン・アチチュードからアラベスクに入るフェッテの体と足の運び方が非常にはっきりとしっかり見せていたのが印象的。最後のシッソン・アラベスクからアチチュードにポワントに立ち上がるところのシッソンの高さが驚くほどの高さで脚力と強さも見せ付けた。





    #70 - Talia Fidra

    ダイアナのバリエーション

    足がとても長くて容姿が絵に描くバレリーナのよう。初めのアラベスク・パンシェのラインは圧巻。一つ一つのポーズが絵になり将来が楽しみ。





    #73 - Alina Borisova

    フロリナ王女のバリエーション。

    ロシアン・メソッドが見て取れる。初め部分は全てアラベスク・フェッテだったがフェッテの角度が向きを変えきれておらず、アラセゴンドのように見えたのが残念。中間のエシャッペからアチチュードにはいるアチチュードのラインは美しかった。





    #76 - Shin - Yong Kim

    エスメラルダのバリエーション。

    出だしのエシャッペから目が釘付けになる。足のライン、火のついたような強さ、エネルギーを感じる。

    軸の強さ、ステップの正確さは完璧と言ってもよい。


    初めの高く上がったアラセゴンドからパッセに持ってくるその瞬間だけでこんなに目を奪われたことは無い。そして最後のバロネは弓矢のような足の美しさと強さ、そしてバランスも文句なしでタンバリンを完璧に扱い、会場は大きな歓声で沸いた。





    #77 - Natalie Thornley - Hall

    バヤデールよりガムザッティのバリエーション。

    細く華奢なダンサーだがジャンプは空中に浮いていて、飛ぶと足がパッと開くので印象的。将来性のあるダンサー。





    #78 - Anastasia Miller

    ドンキホーテより森の女王のバリエーション。

    足の甲がアレッサンドラ・フェリを思いださせる。そして初めのアラセゴンドで見せるところの足の高さが180度を越えていて観客からどよめきが起こる。最後はイタリアンフェッテを音楽の最後の最後まで続け、高く上がる足、そこからフェッテで正確に正面まで振り向き、一つ一つ完璧なアチチュードのラインとポーズを決めて見せたのは大変感心した。



    #88 - Lucy Christodoulou

    バヤデールよりガムザッティのバリエーション。

    一番初めのアラセゴンドは200度位まであがり、少し上げすぎ感すらある。飛ぶとまた足が220度くらいまで開く柔軟性に優れたダンサー。しかし音にすこしずれているのが残念。





    #90 - Maya Wheller

    ライモンダよりバリエーション。

    とてもしなやかで上品、ジュニアの部とは思えないステップとステップの繋ぎ、流れの美しい踊り。股関節がとても開いていてターンアウトが完璧で背中の使い方も美しい。





    #102 - Bomin Kim

    オーロラ姫のバリエーション。

    初めのアチチュードの足のライン、背中、腕のライン、全てが美しく100点。ピンクのキラキラした華やかな衣装。中間のシッソンもつま先まで美しく伸びており、脚力もある。ポディションも大変正確で美しい踊りで好印象。





    #104 - Yeojin Shim

    エスメラルダのバリエーション。

    アラセゴンドが180度上がっている。そしてピルエットでは4回転を2度決めて気持ちよく快感のポーズ。最後のバロネは徐々に足を上げていきバランスの強さと軸の強さを存分に見せ付け会場を沸かせた。





    #105 - Chihiro Kobayashi

    海賊よりバリエーション

    一つ一つのステップとステップの間もすきが無く、常にラインがつながった踊りで14歳とは思えないほど大人びている。上体や胸の使い方も美しくコーディネーションが良い。まとまった完成度の高い踊りだった。





    #106 - Tessa Hartman

    オーロラ姫のバリエーション。

    足のライン、甲が美しく、将来性の高いダンサー。良い意味で14歳らしさがあり年齢に相応しいところが好印象で何故かホッとさせられた。





    #108 - Yuria Isaka

    オーロラ姫のバリエーション。

    足の甲の美しさにまず目が奪われ、ポワントで立った足からの丁寧な降り方にぶれが無い。上半身もとても上品で、ポイントワークも丁寧。全てにおいて基本が正確に出来ているのは日々の努力のたまもの。最後のピケターンのマネージのスピードも素晴らしかった。




    ユースアメリカグランプリ・初日

    • 2015.04.10 Friday
    • 20:00
    ユース・アメリカ・グランプリ、ニューヨークファイナルが始まりました。
    今日から1週間、バレエウィークです。



    本日はプリコンペティティブの部門に行きました。
    今年もチャコットの取材もいたしますが、今日は生徒を出演させる先生として!


    スタジオでメイクとワームアップをして、ゆったり時間めがけて会場入り。
    なんだかマンハマッタンにスタジオがあるって贅沢だな〜って、今日になって生徒と実感。少しだけ優越感を感じてしまいました。





    会場には沢山のバレエショップのブースが出ています。
    今日も日本から来た生徒の子たちにお話を聞きたかったけど今日は生徒を出すことがメイン。


    でも早速いろいろな再会。
    各地のコンクールで出会ったアメリカの先生方と再会。
    ハグをして、また後でね!と言うのが定番?


    場当たりはグループにわかれて10分ずつでした。
    その中には舞台の説明も含まれていてあっという間。





    生徒は4番目だったので場当たりが終わったら、ハグして、ハイタッチして、最後の二言、三言を残して、バイバイして、客席へ。


    客席に行くとあっという間に生徒が出てきて、ドキドキしてる間に踊り終わり!!


    あっという間でした!!





    まだプリコンペティティブですからテクニックや完成度ではなくて、丁寧さをじっくり練習してきました。
    基本。
    それが一番大事だと思います。
    成長過程ですから、今の年齢で、今の過程で、その生徒に相応しいことをして、何を学んでいるのかをしっかり見せられたら良いと考えています。
    足の出し方、下ろし方、手足のポディションや、通り道、これらをじっくりと。


    コンクールの練習を経て基本を練習し、
    基本の練習の延長でコンクールがある。
    そして経験を積む。



    今年は一月から生徒たちとコンクールにいくつか出ました。
    充実した練習でした。
    改めて思ったのですが、この練習の期間が宝物、生徒といろいろ考え、繰り返しの根気比べをして、お互いに最も大切な時間を過ごしてきたと感じました。


    NYファイナルは明日も明後日も続々と続きます。


    終わってほっとした顔です。(*^^*)


    ファイナル頑張ろね。04月05日 from Twitter

    • 2015.04.06 Monday
    • 03:00





    13:32

    YAGP・ユースアメリカグランプリ・ニューヨークファイナルが来週です。楽しみましょう。息を吸って肩に力を入れず!(^-^) いい経験しよう!金曜日に踊ってきます!(私じゃないよ。あ、知ってますって?) http://t.co/Dr38nFZl8h







    13:23

    NYC final next week. My advise is to "breath", "Relax", and "Let's have a good time!". #YAGP… https://t.co/qKfzKTLVeQ







    13:12

    今日初めてお会いしたバレエ関係ではない方ざ「ヨガの先生がクラスでディズニーバレエCD使ってます!」と言われました(^-^) ヨガでも使っていただけているなんて初めて聞いて嬉しかった〜!(*^^*) http://t.co/pk9IbnyToW







    10:03

    今日もレッスン、発表会のリハーサル、コンクールの練習まで大変充実してきました。フルコースでした。白鳥の湖のパドトロワ、海賊のグランパ、音楽を聴いているだけでも素晴らしくて感情がわきあがってきます。生徒たちも音楽のように心から湧き上がる感情を表現して踊って欲しいと思います。


    ユースアメリカグランプリ YAGP NYファイナルもうすぐ開催

    • 2015.03.27 Friday
    • 01:50




    世界で最も大きなダンスネットワーク、【ユース・アメリカ・グランプリ】のニューヨーク・ファイナルまであと3週間を切りました。

    全国25か国から1204名のダンサーがニューヨークに集結するそうです。そのうち71名が日本での予選を通過した参加者です。





    4月10日から14日までSkirball Center for Performing artsにてニューヨーク・ファイナル開催。

    プリ・コンペティティブ 9歳から11歳

    ジュニア(クラッシックとコンテンポラリー) 12才から14歳

    シニア(クラッシックとコンテンポラリー) 15歳から19歳

    アンサンブル、そしてパドドゥ部門があります。



    コンクール期間中は著名教師たちによるワークショップや全国のバレエ学校のスカラシップが受けられるチャンスのあるオーディションクラスも開催されます。





    4月15日はジュニアとシニア部門から最終的に選ばれたダンサーたちのニューヨークファイナル最終審査がリンカーンセンターの David H. Koch Theaterで行われます。





    4月16日はコンクールの受賞者たちと期間中審査員らによって選ばれた作品、そして現在世界でプロとして活躍しているゲストダンサーたちによるガラ公演、 'Stars of Today Meet the Stars of Tomorrow' Gala が、リンカーンセンターの David H. Koch Theater, Lincoln Centerで開催されます。



    出演者にはABTを今期で引退するパロマ・ヘレーラ、同じくABTのイザベラ・ボイルストン、このコンクールの出身者でもあるロイヤルバレエのメリッサ・ハミルトン、同じくロイヤルバレエの
    エドワード ・ワットソン、マリーンスキーバレエのキム・キミン、同じくマリーンスキーバレエのサンダー・パリッシュ、そしてボリショイバレエのセミオン・チュージンとエカテリーナ・クリサノヴァなど、また世界初演の作品の数々も披露されるそうです。





    4月17日にはABTとボリショイバレエ団のプリンシパルダンサーとして、そして世界的バレエダンサーとして活躍している❝デービット・ホールバーグ❞がプレゼンターとして開催される❝レガシー❞がDavid H. Koch Theater, Lincoln Centerで開催されます。

    デービットがインスピレーション受け、彼自身のキャリアに影響を与えた世界のバレエ団の作品、そしてコンテンポラリーダンス作品を彼自身が紹介します。

    出演するバレエダンサーはマリーンスキーバレエ、ボリショイバレエ、オーストラリアバレエ、東京バレエ、そしてデービット自身がキャリアをスタートさせたアメリカンバレエシアター・スタジオカンパニーのメンバーも出演するそうです。








    4月10日から17日のYAGPニューヨークファイナルの様子はチャコットのオンラインウェブマガジン【ダンスキューブ】に更新されます。こちらのブログ、ツイッターでも更新するので楽しみにしてくださいね。



    YAGPウェブ

    http://yagp.org/



    チャコット【ダンスキューブ】ウェブ

    http://www.chacott-jp.com/magazine/



    ツイッター

    https://twitter.com/MAMIHARIYAMA

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM